LIFESTYLE

【2022年上期】最近買って良かったもの【家電】

家電画像

昨年引っ越しをして、一人暮らしから二人暮らしになったので。
その時買って良かったものを今回は家電に絞ってご紹介しようと思います。

これから同棲を予定している方や、今よりもちょっと楽に生活した方へ
おすすめしたい家電を集めたので、是非参考にしてみてください。

買って良かった家電 5選

ドラム式洗濯乾燥機

ドラム式洗濯乾燥機。これは家庭内に革命が起きます。

公式サイトより

私が購入したのはSHARPのZABOON(TW-127XP1L)
白色が多いドラム式洗濯乾燥機にしては珍しくブラウン色があるのがポイント。

購入前は「正直ちょっと高いよなぁ」と思って購入を躊躇していた時期もありましたが、
買ってみると最高の一言に尽きます。一度経験すると縦型洗濯機には戻れないと思います。

1年ほどZABOONを使用した感想はこんな感じです。

良いところ
  • 乾燥までやってくれるので外干し不要
  • 洗濯物を干す→取り込むって家事がなくなる
  • 雨の日でも遠慮なく洗濯ができる
  • 自動投入機能のおかげでボタン1つで洗濯できる
  • 温水で洗ってくれるので汚れが落ちやすい(らしい)
微妙なところ
  • 乾燥まですると服によっては結構シワができる(仕方ないけど…)
  • 縦型に比べ圧倒的高価
  • 「低振動・低騒音設計」と書かれていても、元縦型の民からすると揺れるしうるさい(ドア1枚挟めば気にならないレベル)

やっぱり一番の敵は「シワ」ですね。

普段から洗濯の度に毎回アイロンを掛ける方なら正直そこまで気にはならないかも知れませんが、アイロンをあまり掛けない私たちみたいな人種に取っては宿敵です。

この辺りを意識していれば割と軽減されることが分かったので、参考にしてみてください。

できるだけシワにさせない方法
  • 絶対 乾燥容量より低い量で洗濯する
  • 洗濯容量(14kg)と乾燥容量(7kg)は違うので要注意!
  • 上質乾燥モードで乾燥する
  • 洗濯乾燥が終了したら直ぐに取り出して、手でシワを伸ばす

ロボット掃除機

自宅で筋トレやリングフィットをやってる時に、
フローリングを凝視してしまい「汚ねぇ..」と思ったことはありませんか?

公式サイトより

まさしく私はそういったキッカケでロボット掃除機に手を出しました。

そんな高機能はいらないから「スマホから操作」と「Alexaから操作」ができる安めのやつと思い、このEufy RoboVac 15Cを購入しました。

結果から言うとフローリングに散乱していた埃や髪の毛は無くなったので満足してます!

良いところ
  • スケジューリング機能で曜日毎に自動実行時間が設定できる
  • 当たり前だけど自分で掃除しなくても床を綺麗に保ってくれる
  • スマホやAlexaから操作可能(リモコンもついてる)
  • 異常が発生したらスマホへ通知が来て原因がわかる
微妙なところ
  • 賢くはないので同じところを何回も掃除する
  • 床にケーブルがあると絡まってしまう
  • (掃除機なので仕方ないけど)うるさい
  • たまに勢いよく家具にぶつかる
  • 髪が長いとローラーに絡まる

と感想を書いてみると、安さ故の微妙なポイントが見えてきますが、
この値段であればこんなものだろうなと思えるレベルなので、まずはロボット掃除機を試してみたいと思っている方にとって、Eufy RoboVac 15Cはおすすめです。

自分は毎朝AM7時に動かして半分目覚まし代わりにしていますが、
長時間自宅を空ける方であれば、その時間に動かすことをおすすめします。

目が覚めるレベルではうるさいので(笑)

炭酸水メーカー

炭酸水を普段から飲んでる人からしたら、家で炭酸水を作れるのは最高ですよね。

公式サイト

炭酸水メーカーといえば「ソーダストリーム」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
私がおすすめするのはdrinkmateDRM1010です。

drinkmateの炭酸水メーカーの特徴は、なんと言っても「水以外も炭酸にできる」ことじゃないでしょうか。

普段は水を専用のボトルに入れた状態で冷蔵庫に入れて置いて、飲む直前に取り出しdrinkmateで炭酸にします。作り立ての炭酸水は生きがいいですね(笑)
毎回足らなくなったら炭酸水を発注していた頃に比べたら手間が少なくなりゴミも減るのでいい事尽くしです。

代わりにガスシリンダーを注文することになりますが、新しいモノを受け取る際に古いシリンダーは引き取ってもらえます。

水以外だと、好みの日本酒に少し炭酸を入れてスパークリング日本酒にして飲むのが美味しいので、日本酒がお好きな方にはおすすめです!
他にも自宅で簡単にハイボールが作れたり、炭酸が抜けてしまったビールも復活できます。

良いところ
  • 好きな飲み物が炭酸になる
  • 炭酸の強さが自分の好みに調整できる
  • 炭酸水を発注する手間が減る
  • 今まで大量に出ていたペットボトルのゴミがなくなる
微妙なところ
  • 専用ボトルと炭酸吹き出し口との閉め方が甘いと、炭酸を注入した瞬間、中の水が吹き出す(経験談)
  • 水道水から炭酸水を作るので個人的には浄水器とセットが前提

好きなものを炭酸にできて楽しい反面、炭酸を注入する際にボトルの閉め方を甘いと
中の飲み物が勢いよく周囲に飛び散るので、そこだけは本当にご注意ください。

掃除がすごく面倒だったので…。

Nature Remo

おうちハックといえば、まずはここから。

公式サイトより

これは個人的に、現代の生活必需品の1つです。
スマートリモコンは間違いなく1家に1つ必要は時代になってきていると思います。

ドラム式洗濯乾燥機と同じで無くても生活はできるけど、一度ある生活を体験したらもう過去には戻れません。

まず何ができるかですが、一番は家中の家電の操作がこれ1つで済みます。
AlexaやGoogleHomeなどから「アレクサ、電気を消して」と言った時に実際に電気を消してくれているのがコイツです。

基本的にはこのNature Remoはアプリから設定でき、アプリ上から家にある家電(エアコン、テレビ、電気など)を登録していきます。

そこまで出来たらもう屋外から室内の家電を操作することがスマホ上で可能になります。
電車に乗ってる間にエアコン起動しておく、みたいなことも容易に実現が可能です。

少し中級者向けにはなりますが、「照度センサー」「人感センサー」「気温湿度センサー」「GPS機能」もあるので、様々な条件で家電を実行可能です。

  • 家から1km以内に入ればエアコンを起動する
  • 気温が24度を超えたら冷房をつける
  • 人の動きを検知したら電気をつける
  • 毎日23時にはテレビを自動で消す

などなど。

良いところ
  • 家中のリモコンがこれ1つでよくなる
  • AlexaやGoogleHomeから家電操作ができるようになる
  • 家の外から家電が操作できるようになる
  • 様々なセンサーがあり、オートメーションの幅が広い
微妙なところ
  • 赤外線で家電を操作するので、赤外線が届かない場所の家電は操作できない

APIも提供してくれているので、個人開発でも色々使えそうなところが良いですね。

Qrio Lock

自分でドアを閉めることがなくなります。

公式サイトより

自宅の玄関に付属の両面テープで付けるだけで、鍵の閉め忘れがなくなる優れもの。

アプリから鍵の施錠・解錠ができ、友達や家族用の合鍵もアプリ上から作れるので、
「鍵持ってくるの忘れた」「鍵しめたっけ?」など今まであった鍵の問題を解決してくれます。

AppleWatchにも対応しているので、自分はAppleWatchからも鍵を開けていて、
一々鞄から「鍵どこだっけ」と探す手間が省けるのでストレスフリーに解錠できるので、
鍵をよく無くす人とかには特におすすめ!

専用のQrio Hubを使うと外出先から解錠/施錠されているか確認・操作できるので便利。
既におすすめしたNature Remoを使うとQrio Hubを使わなくても実現できるので、個人的に結構おすすめの組み合わせです。

家に帰る時も玄関の近くまで近づくと、勝手に開けてくれる機能もあるので
手が荷物でいっぱいって時には非常に助かると思います。

良いところ
  • 鍵の閉め忘れの心配がなくなる
  • 自動で鍵を閉めてくれるので、とにかく楽
  • ハンズフリー解錠(ドアに近づくと自動解錠)ができる
  • スマホを持っていない人向けの専用鍵も別売りである
微妙なところ
  • 家から出るときに鍵を閉めなくていいので、鍵を持っていくのを忘れることがある
  • マンション自体にオートロックがあると、結局鍵は必要
  • 鍵もスマホも忘れて家を出ると最悪締め出される…
  • ハンズフリー解錠が反応しない時がある

と、結構気をつけないといけないこともありますが、
うまく使いこなせると非常に便利なので、鍵の開け閉めが面倒だなぁと思っている方がいれば是非導入して見てください。

導入が凄く楽にできるのもいいですね。

最後に

いかがでしたでしょうか?
何か1つでも気になったモノが見つかれば幸いです。

MATTSU WEB ではこれからも、こんな感じで良かったモノを紹介していこうと思いますので、是非見てください!

MATTSU